歯科金属評価システムのご案内

技術革新の速い電子部品業界をクライアントに、
様々な貴金属やレアメタルの回収・精製に経験を積んできた
株式会社アサカ理研

そのアサカ理研が長年培ってきた金属回収技術によって実現した
歯科金属評価システムAG
高い回収率・評価率、詳細で明確な分析内容によってお客様から高い評価を得ています。
お客様の貴重な貴金属資源をお引き取りするのは、歯科業界で80年以上の実績をもつ
株式会社八甕です。



AGシステムはここが違います!
信頼できる企業での回収・精製!
(株)アサカ理研はJASDAQ上場企業、社団法人日本金地金流通協会正会員
高い回収率
高度な回収技術で低品位スクラップからでも効率的に貴金属を回収します。
透明性に自信があります!評価日を事前にお知らせします!
(社団法人日本金地金流通協会の相場を適用)


システムフローチャート System flowchart  本システムは下記のような流れで行われます。

●評価・買い取り対象

評価は上記4種を含むすべてについて行い、詳細な評価結果報告を提示します。
評価・買取対象となるのは金・白金・パラジウム・銀の4種です。


●承り量

少量から承ります。


●評価・買い取りとお支払い

(株)アサカ理研にて、回収・精製を行います。
評価日における社団法人日本金地金流通協会発表の時価単価を基本として評価・買い取りします。
お支払い方法は銀行振り込みとなります。(振込手数料はお客様のご負担となります。)


●評価・買い取り手数料

評価金額のうち、17%を評価・買い取り手数料として申し受けます。



システムは、限りある貴金属資源をリサイクルする、地球にやさしい事業です。
AGシステムオフィシャルサイト